Club Team Swacchi

  • 山梨県サイクリングに行ってきました!1日目

    初日は、道の駅 こぶちざわ から南相木ダムを目指すコースです。八ヶ岳高原ラインを走って、山梨県立まきば公園到着!景色も天気も最高です! お昼は、ダムカレーを美味しく頂きました!南相木ダム到着です!! 奥三川トンネルを通って、南相木ダム下流側に到着。南相木ダムを満喫して、帰路につきました! 距離...
  • 峠巡って、巡って、巡り in いばらき

    先月に続き、今月も峠巡って、巡って、巡り in いばらき に行ってきました。まずは、不動峠 です。霧があり、涼しく感じました。あきば峠に到着する頃には日が差してきて、だんだんと暑くなってきました。あきば峠頂上、序盤ではありますが、前回より暑さがきます。こまめに水分補給しながら、走ります。団子石...
  • ドバイ Al Qudra cycle track に サイクリング 行ってきました!!

    ドバイに愛車と一緒に転勤された Swacchiメンバーから すてき写真が届きました🐪🐪🐪 先日ドバイのロードバイク乗りが集まるという場所 Al Qudra cycle track に行ってきました。 一周50km〜80km位で週末走るには手頃な距離です。ただしこの時期暑いので朝8時頃...
  • 富士一サイクリングに行ってきました!

    富士一サイクリングに行ってきました! 富士山の周りをぐるっと1周します。ほどよい走りやすい登りが続きます。富士山こども の国 南口 モアイ像と記念撮影です。天下の名瀑としてその名を轟かす 白糸の滝 です。富士宮市観光協会 » 白糸ノ滝 (白糸の滝・音止の滝) (fujinomiya.gr.j...
  • Enjoy!富士ヒルクライム に行ってきました!

    富士山サイクリングに行ってきました!スタート地点は、富士御殿場・国際青少年センターYMCA東山荘さん。YMCA東山荘さんでは、サイクリングプランがございます。サイクリングプランができました!~YMCA東山荘に泊まって富士山を走ろう~ 富士御殿場・国際青少年センターYMCA東山荘 御殿場の街中...
  • 峠巡って、巡って、巡り in いばらき

    峠巡って、巡って、巡り in いばらき に行ってきました。まずは、不動峠 です。新しいオブジェが完成にどんどん近づいています。  2つ目の峠は、あきば峠です。あきば峠は、初めて走ります。 ワクワクとドキドキでいっぱいの初めて行く峠。コースを事前に入れておけば、初めての峠でも、あとどれく...
  • 【番外編】長野県北アルプスをお腹いっぱいにして見に行くサイクリング 3日目

    【番外編】長野県北アルプスをお腹いっぱいにして見に行くサイクリング を2日間を終え、2日目の夕食時に、3日目は諏訪湖に行こう!と決まり、「松本~高ボッチ高原~諏訪湖 鰻を食べるサイクリング」に行ってきました編スタートして間もなく、登り坂がスタートします。車も少ない、登坂をひたすら登っていきます...
  • 長野県北アルプスをお腹いっぱいにして見に行くサイクリング 2日目

    2日目は、小熊山パラグライダー場・大町ダム・七倉ダムコースを巡るコースです。早速、青木湖到着です! 鹿島槍スキー場目指して走ります。小熊山パラグライダー場、ここも最高の眺めです。お昼は北アスプスを眺めながら、テラスで美味しいお蕎麦を頂きました。大町ダムです。大町ダムで吊り橋から放水を見学しまし...
  • 長野県北アルプスをお腹いっぱいにして見に行くサイクリング 1日目

    初日は、白沢洞門・白馬大橋・長野オリンピックスキージャンプ台を巡るコースです。早速午前のおやきを目指して、峠を登ります。焼きたてのおやきを美味しく頂きました。熊に注意です!  快晴で気持ちよく走っています。アルプス展望広場 夢の駅 菜の花畑に鯉のぼりが泳いでます!ちょっと休憩で記念写真。 お蕎...
  • 筑波峠巡り行ってきました!

    筑波峠巡り行ってきました!峠巡り 8:30 スタート!!スタート→アップの登り→不動峠→スカイライン→風返し峠下る→湯袋峠セイコーマートの方へ下る→十三塚峠登る→つつじが丘休憩→フルーツライン→道祖神峠→お食事ポイント→裏不動登り→ゴール!!走行距離 93.70km 不動峠は新しいモニュメント...
  • 榛名山のサイクリング 2日目 に行ってきました!

    渋峠・雪の回路サイクリング 2日目 を開催予定でしたが、早朝に雨が降っていたため、榛名山のサイクリングに変更となりました。榛名神社に到着です。榛名神社から榛名湖に向っています。  榛名湖に到着。ゴールです。参加された皆様ありがとうございました。無事に完走できました。皆様ありがとうございました。...
  • 渋峠・雪の回廊 サイクリング 1日目 に行ってきました!

    2022年4月22日に志賀草道路が開通しました。本日は、渋峠・雪の回廊 サイクリング の1日目開催です。品木ダムに到着。目の前に見える白根山に向います。品木ダム ダムカードです。天狗山レストハウスで休憩後、いよいよ雪の回路を見に行きます。雪の回路の高さに圧倒されました。日本国道最高地点に到着で...