-
千葉県 東庄町 にとんかつを食べに行きました。Distance 172kmGravel 1%Elevation 316m行きは、やや追い風と横風、帰りは、ほぼ追い風。利根川のサイクリングロードは、コース脇にトイレ、休憩所や道の駅があり、快適にサイクリングが楽しめました。東庄町観光協会 サイク...
-
This is The Nakaizu!!Distance 73.60kmGravel 30%(走った感覚)Elevation 1520m中伊豆へグラベルライドに行ってきました。景色よく天気も良く楽しめました!山の中は、杉が多く花粉の中を走りぬけました。
-
3年ぶりの開催になります "第34回 ツール・ド・おきなわ2022" に行ってきました。市民レース 140km オープンに参戦いたします。
金曜日・おきなわ1日目金曜日、羽田空港から出発します!バイクケースの中には、大会2週間前に組み上げたTREK エモンダ SLRです。2週間前にPINARE...
-
乗鞍サイクリングに行ってきました!当初は、2日目 乗鞍観光センター、平湯 折り返し予定でした。
1日目は雨に降られてしまいましたが、2日目は午前中は、天気はもちそうです。乗鞍高原観光センターで、準備をしていると、県をまたげません、観光センター発のバスも終日運休のアナウンスがされておりました。乗...
-
2022年9月4日(日)に開催された佐渡国際トライアスロン大会に行ってきました!3泊4日のスケジュールです。9月02日(金) 出発・選手登録9月03日(土) コース下見・バイクセッティング9月04日(日) レース当日9月05日(月) 閉会式・帰宅9月02日(金) 出発・選手登録
レンタカーを借...
-
乗鞍サイクリングに行ってきました!乗鞍サイクリング0日目店長は前日に乗鞍に向います。当初の予定では、0日目 店長は前泊 移動・スイカゲット・白川郷1日目 乗鞍観光センター、平湯、上高地、沢渡2日目 乗鞍観光センター、平湯 折り返しでした!
乗鞍サイクリング0日目 快晴!明日のサイクリング後に...
-
Swacchiメンバーから群馬県妙義山をメインにしたサイクリングのレポート届きました! いよいよ当日。 曇り空に所々青空が見えています。いい感じです。 ほぼ定刻通りにスタート! 出発してすぐ今日のメイン、妙義山を登ります。 距離5.1km平均勾配5.5% 車も少なく勾配も一定で走りやすかったで...
-
2日目は甲府へ移動して、山梨県笛吹川フルーツ公園からスタートしました。フルーツ公園から焼山(やけやま)峠を登りました。店長は、40分待って頂きました。今度は待たせないように頑張ります。琴川ダムに到着!!
ほうとうを美味しく頂きました!!いざ、出陣!!
広瀬ダム・広瀬湖です!フルーツ公園に戻っ...
-
初日は、道の駅 こぶちざわ から南相木ダムを目指すコースです。八ヶ岳高原ラインを走って、山梨県立まきば公園到着!景色も天気も最高です!
お昼は、ダムカレーを美味しく頂きました!南相木ダム到着です!!
奥三川トンネルを通って、南相木ダム下流側に到着。南相木ダムを満喫して、帰路につきました!
距離...
-
先月に続き、今月も峠巡って、巡って、巡り in いばらき に行ってきました。まずは、不動峠 です。霧があり、涼しく感じました。あきば峠に到着する頃には日が差してきて、だんだんと暑くなってきました。あきば峠頂上、序盤ではありますが、前回より暑さがきます。こまめに水分補給しながら、走ります。団子石...
-
ドバイに愛車と一緒に転勤された Swacchiメンバーから すてき写真が届きました🐪🐪🐪
先日ドバイのロードバイク乗りが集まるという場所 Al Qudra cycle track に行ってきました。
一周50km〜80km位で週末走るには手頃な距離です。ただしこの時期暑いので朝8時頃...
-
富士一サイクリングに行ってきました!
富士山の周りをぐるっと1周します。ほどよい走りやすい登りが続きます。富士山こども の国 南口 モアイ像と記念撮影です。天下の名瀑としてその名を轟かす 白糸の滝 です。富士宮市観光協会 » 白糸ノ滝 (白糸の滝・音止の滝) (fujinomiya.gr.j...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします